
秋が深まり、夜が長くなるこの時季。
外の喧騒から離れ、家で過ごす時間が増えると、自分自身と向き合う時間も自然と多くなります。
読書に没頭したり、風呂上がりにアロマや美容などリラックスタイムを楽しんだり。この季節、お家で心地よく過ごすためには、身につけるパジャマやルームウェアもとても大切ですよね。
「でもお洒落な大人のルームウェアを探しても、心がときめくものに出会えない…。」
そんな風に感じることはありませんか?
今回は、そんなオトナの女性におすすめの"浴衣ルームウェア"をご紹介します。Nanafuの浴衣ルームウェアは、高級素材と洗練された浴衣デザインで、自宅でのリラックスタイムを一層特別なものに変えてくれます。
「とにかく生地が気持ちいい」
「お家時間の最高のアイテム」
と評判の浴衣ルームウェア、その魅力を少しでもお伝えできれば幸いです。
「まるで気分は宿泊旅行」
Nanafuの浴衣ルームウェアは、抜群の着心地と艶やかさが魅力の和モダン・ルームウェアです。温泉浴衣のデザインを現代のライフスタイルに落とし込んだ唯一無二のデザインで、上品で着心地の良い高級素材を贅沢に使用しています。袖を通すだけで気分が高揚し、優雅で贅沢な日常をお楽しみいただけます。
お家での穏やかなひととき、旅館のような開放感に身をゆだね、思わず日常の自分から離れることができること。
和のデザインが体を優しく包むと、さりげない動き一つ一つが自然と上品になり、思わず嬉しく感じること。
浴衣ルームウェアを着ていると少し自分が好きになっていく、そんな魅力が詰まっています。
浴衣ルームウェア4つのこだわり
浴衣ルームウェアをご用意する上で、私たちが絶対に外せなかった4つこだわりをご紹介します。
1. 直接、肌に触れるから 特別こだわった素材で

直接、肌に触れるルームウェアだから素材選びには特別こだわったいます。自然由来・国産の高級素材を贅沢に使用、触れるだけでわかる、抜群の柔らかさと肌触りで1日中ゆったりと過ごせます。
特に"生地マニア"と揶揄されるデザイナーが自身が毎日着ることを前提に、妥協せずに生地選びをしたため、どうしても原価があがりがちになりましたがここだけは譲れませんでした。
2. 誰でも"30秒"で浴衣スタイル

毎日リラックスしたい時に着るルームウェアだから着用も簡単にできるように工夫しています。浴衣ルームウェアは着付けのような煩わしさは無縁で、2箇所紐を結ぶだけ、最後に帯を締めれば綺麗に決まります。
パジャマのような気軽さで、和の魅力をご体感いただけます。
3. 洗濯機にポン簡単お手入れ

洋服に使われる生地だから、ネットに入れて洗濯機にかけるだけ。簡単にいつでも気持ちいい浴衣ルームウェアを着用いただけます。
いつでも清潔で気持ちいルームウェアをお楽しみいただけます。
4. 1枚ずつ日本の職人技で
生地から、縫製まで全て職人が仕上げたAll Made in Japan。直接肌に触れるルームウェアだから丁寧な仕上がりが思わず嬉しくなります。
現在、国産の洋服はわずか1〜2%と言われています。
日本の文化がベースの浴衣ルームウェアだから、物作りも日本にこだわることを大切にしています。
様々なシーンで楽しめる浴衣ルームウェア
シーン1 ご自宅でゆったりとご褒美タイム
秋の夜長にお気に入りの飲み物片手に読書や映画鑑賞、そして風呂上がりに美容ケアなどゆったりとした自分の時間を愉しむのに最適です。
またバスローブのように簡単に着れて、そのまま宅急便の荷物を受け取っても恥ずかしくないので、早めに安心してOFFモードになれるのも嬉しいポイントです。
シーン2 旅行先で自慢のマイ・ホテルウェア
設備やお風呂、ご飯は大満足なのに館内着だけもうちょっと・・・という経験はありませんか? 宿泊施設の館内着は強力な洗剤で何度も洗う関係で、どうしても硬く、ゴワゴワした素材になりがちなんだそうです。
そんな時でも浴衣ルームウェアをお気に入りの館内ウェアとして使うことで、特別な時間を抜群の着心地で満喫でき、そのままお食事やお散歩などにもご活用いただけます。
また実際にこだわりを持つ旅館・ホテル様が館内着として浴衣ルームウェアをご活用いただいております。
高級サウナ旅館「萬屋(よろずや)」様

浴衣ルームウェアをお部屋着として全室導入いただいております。
和のラグジュアリーホテル「眞松庵(しんしょうあん)」様

室内着としてご希望の方にNanafuの浴衣ルームウェアをお貸出し頂いております。
お客様の声
浴衣ルームウェアは初回販売の際、30分で100着以上が売れてしまい、さらにレビューでもたくさんの高評価をいただきました。
その際のお声を少しご紹介させていただきます。




まとめ
秋の夜長に自分自身と向き合い、心と体を労わるのは大切な時間です。Nanafuの浴衣ルームウェアは、その特別なひとときをより豊かな時間に演出します。これからの季節、自分を労りながら、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。